メンタルヘルス

無理しないとは?無理をしない生き方のコツと無理しやすい性格

 

無理をしないとは何か知りたい方へ。

Bくん
無理しないコツを知りたい
Cさん
無理をしないと生きていけない

と悩んでいませんか?

 

こんにちは、あしゅです。

私はこれまで何度も精神疾患に陥ってきました。

病気になるほど精神的に無理をした経験のある私が今回は、無理をしないとは何なのか、無理をしない生き方のコツについてお話しします。

 

本日の記事

無理をしないとは
無理をしない生き方のコツ

 


あしゅ
YouTubeでもお話ししました。気になる方がいらっしゃいましたら、見てみてください!

 

無理をしないとは

 

ありのままの自分を受け入れること

 

無理をしないこととは、ありのままの自分を受け入れること。

 

頑張ることは自分を見失ってまでするものではありません。

今の自分にできる範囲で努力することを目指しましょう。

 

真面目な性格の人や、人に流されてしまう性格の人は要注意。

一度自分の感情を意識してみてください。

 

自分の感情と異なることをしていたりしませんか?

今の自分にできる範囲を見つけるためには、自分の感情を明確にすることが大切です。

好き、嫌い、やってみたい、やってみたくない。

自分の心の声をよく聞いてみてください。

 

ありのままの自分で行動すること 

 

無理をしないことは、ありのままの自分で行動することでもあります。

 

人にはそれぞれ自分のペースがありますよね。

自分に負荷をかける日々が続くと、反動で全く行動できない日が訪れてしまいます。

 

自分のペースを守ることは、自分の精神状態を維持し自分を守ることにも繋がります。

「体が疲れているな」と思う時は体を休めることが目標達成の最短ルートになることもありますよ。



無理をしない生き方のコツ

 

自分の意志を感じる

 

無理をしない生き方のコツとして、自分の意志を感じることがあります。

 

自分の意志を感じられないと無理をしてしまっている自分にも気づけません。

「あまり自分の意志を発信しないな」と自分に対して思う部分がある人は、自分の感情をまず感じる練習をしましょう。

 

ウィッシュリストを作ったり日記を書いたりして、自分が感じたことを記録していく方法もおすすめです。

少しの感情でも記録しておくことで自分の成長を感じることができるかもしれませんよ。

 

あしゅ
ウィッシュリストとは、やってみたいと思ったことや、ほしいと思ったものなどを紙に書き出してリスト化するものです

 

自分がやりたくないことはやらない

 

無理をしない生き方のコツとして、自分がやりたくないことはやらないという点もあげられます。

 

流されやすい性格の人や、誰かに喜んでもらえると嬉しいと感じ自分の感情はそっちのけで行動してしまう性格の人は要注意です。

自分がやりたくないと感じているのにやってしまうことをできるだけ削って、自分がやってみたいと思うことに比重をかけていきましょう。

 

誰かのために頑張ってしまう人は対象がいなくなってしまったとき、自分は何のために頑張っているのかと存在価値を見失ってしまうことも有り得ます。

自分のやりたいことを率先していくことで、自己成長も自己肯定感も向上していきますよ。

 

あしゅ
私は過干渉な親に育てられたこともあり、昔の自分は完全に親の言いなりでした。親に褒められるためだけに育った私は、何のために頑張っていたのか分からなくなった日が来ました。自分のために生きることも大切なんだと学びました。

 

 

関わりたくない人とは関わらない

 

無理をしない生き方のコツとして、関わりたくない人とはできるだけ関わらないという点も重要です。

 

自分の周りに苦手な人はいませんか?

その人から嫌な思いをさせられていることはありませんか?

 

関わりたくないと思っている人と関わることによって、自分の自尊感情が削られていくことも多いです。

 

周囲に合わせる力(協調性)は大事です。

しかし、ずっと周囲に合わせて自分を消してしまうと感情までなくなってしまいます。

 

あしゅ
上司からのハラスメントに悩んでいた時期がありました。でも仕事だから仕方ないと思い、無理に笑ってごまかしていました。その後突然仕事に行けなくなり、涙が止まらなくなる日がやってきました。

 

逃げることは悪いことではありません。

前向きに逃げることが大事です。

 

1153
自己犠牲をやめる為の対処法5つ。誰かの為に生きてない?

  こんにちは、あしゅです。 皆さんは自分を犠牲にしてはいませんか?    私は学生の時、自分を犠牲にしながら、親に喜ばれるために親に叱られないために生きていました。 しかし最終的 ...

続きを見る

 

 

比較して自分を責めない

 

無理しない生き方のコツとして、比較して自分を責めないこともあげられます。

 

劣等感を感じがちな人や自尊心が低い人はどうしても周囲と自分とを比べてしまいがちです。

また周囲と比べることでしか自分に価値を感じられないという人もいるでしょう。

 

自分の価値は自尊感情の高さと比例します。

まずは自分を好きになることから始めなけれなればいけません。

 

そのためには比較するのではなく、ありのままの自分を受け入れること。

相手と張り合おうとしたり、見栄を張ろうとすると精神的にもすり減ってしまう原因になります。

 

義務感を感じず自分の感情に正直に

 

無理をしない生き方のコツとして、義務感を減らす事も大切でしょう。

 

義務感を感じてしまう人に多いのは真面目な性格の人や、親や周囲などから過度に期待されたり、干渉されている人。

 

「しなければいけない」という義務感を感じる機会が多いと自分を責める結果になりがちです。

「しなければいけないこと」をできるだけ減らして、「したいこと」をやっていきましょう。

したいことに着目し行動するようになると充実感や幸福感が上がるため、少しでも前向きになっていきますよ。

 

マイペースになってみる

 

無理をしない生き方のコツとして、マイペースを心がけるようにしてみましょう。

 

マイペースな人と言うとマイナスなイメージを持つ人もいるかもしれません。

しかし、無理をしないためには自分の体調や気持ちに正直に、柔軟な行動をしていく必要があります。

 

「疲れたな」と思う時はその時の自分にできる範囲で努力しましょう。

 

 

まとめ 「無理しないで」の言葉で一度立ち止まろう

 

記事のポイントをまとめます。

無理をしないとは、①ありのままの自分を受け入れること、②ありのままの自分で行動すること

無理をしない生き方のコツは、①自分の意志を信じる、②自分がやりたくないことはやらない、③関わりたくない人とは関わらない、④比較して自分を責めない、⑤義務感を感じず自分の感情に正直に、⑥マイペースになってみる

 

「無理しないでね」という言葉に嫌悪感を持つ人もいるかもしれません。

そんなときは「無理しないでね」と言われたタイミングで、自分の心に手を当てて一度立ち止まってみてください。

 

無理をし過ぎる人は立ち止まれない人、自分の異変に気づけない人です。

今自分はやりたいと思えないことばかりしていないか、今感じていることを正直に感じてみてください。

 

 

 

 

あしゅ

-メンタルヘルス
-, , ,

© 2024 あしゅろぐ Powered by AFFINGER5