メンタルヘルス

プライドを捨てる方法とメリット。無理してない?生きづらくない?

 

プライドを捨てる方法を知りたい方へ。

Bくん
プライドを捨てて自由になりたい
Cさん
プライドが高い自分が嫌だ

と悩んでいませんか?

 

こんにちは、あしゅです。

私は今までプライドが高く、『誰かに見られている意識』をし過ぎて生きづらく感じることがあり、失敗したこともありました。

「このままではいけないな」と思った私は、何度も精神疾患になったことを機にプライドを少しずつ捨てていきました。

 

先日このようなツイートをしました↓


過去にプライドが高かった私が、今回は『プライドを捨てるメリット』と『プライドを捨てる方法』についてお話ししていきます。

 

本日の記事

プライドを捨てるメリットがわかる
プライドを捨てる方法がわかる

 

 

あしゅ
YouTubeでもお話ししました。気になる方がいらっしゃいましたらご覧ください!

 

プライドを捨てるメリット

 

精神的に楽になる

 

プライドを捨てると精神的にとても楽になります。

 

プライドが高い人は、周囲からよく見られようとしてしまう部分があり、周囲には良い面を見せ、1人で精神的に苦しんでいるということもあります

 

プライドを捨てると自然に無理をすることが減っていくので精神的にも楽になっていきます

 

 

あしゅ
私は学生の時、学力の面でプライドが高かったと思っています。テストで悪い点数を取り落ち込んだ時も、落ち込んでいる素振りを見せないようにしたり、『なんでこんなに成績が落ちてしまったのか』と精神的に自分で自分を追い詰めることがよくありました。

 

 

接しやすくなる

 

プライドを捨てると周囲からは接しやすい人と思われます。

 

プライドが高い人はなんとなく話しかけづらいと思ったことありませんか?

プライドを捨てると自分の弱みを隠さないようになっていくので、人間味のある人として周囲からは思われます。

 

プライドが高い人の中には誰かに相談することが苦手な人が多いと思います。

でも、何でもできると思われる人(プライドが高い人)は憧れの対象として見られたとしても、弱みを見せない分、周囲を信頼しているとは思われづらいかもしれません。

 

弱みを見せたり、相談することができる人になれば、相手も相談しやすくなり、深い付き合いができるようにもなります。

 

体調崩しにくくなる

プライドを捨てると体調を崩しにくくなります。

 

プライドが高い人は必要以上に自分を追い込んだり、頑張り過ぎたりして、身体的にも精神的にももろくなってしまうことがあり危険です。

 

努力家なところはとても良いところですが、体調を崩してしまっては意味がありません。

 

あしゅ
プライドが高かったために、私は学生の時に不登校になってしまいました。弱みを見せることができず、ストレスを溜めることしかできなかった私は、学校に行こうとすると涙が止まらなかったり、腹痛が治まらない日々が続いていました。そして、最終的には精神的な病気になってしまいました

 

自由な時間が生まれる

 

プライドを捨てると自由な時間が生まれます。

 

プライドが高い人は、『誰かから見られている自分』を大切にするために、自分の時間の全てを『努力の時間』にしてしまうことがあります。

 

誰かのために頑張ることは素敵なことですが、自分のための時間(趣味の時間、休息の時間等)を取る事も大切です。

自分を大切にする時間を確保しないと、ストレス解消が出来なかったり、気の張った生活に浸かれてしまいます。

 

 

自分の本質が見えてくる

 

プライドを捨てると自分の本質が見えてきます。

 

『自分はこういう人でなければいけない』という像を作っていませんか?

周囲から見た自分を作り込みすぎると、本当の自分を見失ってしまうことがあります。

 

 

あしゅ
プライドが高かった時は、『サバサバしたかっこいい女性』を演じていたのかもしれません。周囲から「サバサバしていていいね」と言われると、『自分はサバサバした人でなければいけない』と勝手に思い込んでいました。周囲に自分の弱みを見せられない人になっていましたが、プライドを捨てて、自分は小さな事でくよくよ悩むし、前向きな人ではないと言うことを知ることができました。

 

プライドを捨てることで自分の嫌な面が見えたとしても、嫌な面を認知し、どう対処していくかを前向きに考えることができるようになります。

 

自分の弱みと思う向き合う事も大切なことなんですね。
Cさん




プライドを捨てる方法

 

本当の自分を知る

 

本当の自分をわかっていますか?

 

自分はどういう面でプライドが高くなってしまうのか一度考えてみましょう。

プライドが高い人は、無意識にプライドが高い自分で振る舞うことが習慣付いてしまっているので、いつも何気なくしている行動の中に無理をしている部分がないか探してみましょう。

そして無理をしている部分が見つかったら、同じような状況になったときどうやって対処すべきか考えてみましょう。

 

あしゅ
私は精神的にも体力的にも弱く、安定した仕事につくことができません。それに比べ同級生の友人は、精神的に安定していて仕事にもきちんと行っている人ばかりです。「最近仕事どう?」という話になると見栄を張ってしまうことがありました。今後は、1から10まで話さなくてもいいから、「家で仕事してるけど結構大変だよ」など自分の気持ちとマッチした言葉を使っていきたいと私自身も思っています。

 

 

人間関係を整理する

 

人間関係を整理してみましょう。

 

プライドが高い人の中には、「この人の前ではプライドが高くなってしまう」とか、「この人には負けたくない」という意地を張ってしまっている人ももしかしたらいるかもしれません。

 

無理をしてしまう自分しか見せられない、あまり関わりたくない人とは、自分を守るために人間関係を整理することも大切です。

 

あしゅ
私の場合は、社会人になってから人間関係を大幅に整理しました。年を重ね、今まで仲が良かった友人が変わったり、自分の価値観が変わったりして、『合わない人』が増えたからです。特に相手もプライドが高く場合、精神的に傷ついてしまうことも多くあったので、プライドが高い人との交流は私はあまりおすすめできません。

 

 

プライドを取捨選択する

 

どういう自分になりたいか考えてみましょう。

 

プライドには、『捨てた方がいいプライド』と『捨てなくてもいいプライド』があります。

『捨てた方がいいプライド』とは、自分を成長させるためには障害となるプライドのことで、『捨てなくていいプライド』は自分を成長させるために役に立ってくれるプライドです。

 

どういう自分になりたいか考えたあと、『捨てるべきプライド』と『捨てなくてもいいプライド』を明確化してみて下さい。

 

例えば今の私の場合、

フリーランスとして家で活動していますが、駆け出しということもあり同級生のお給料よりも低いと言うところに引け目を感じる時があります。

でも私は発信活動を続けたいし、フリーランスとしての仕事をもっと充実させたいと思っています。

 

この時の『捨てるべきプライド』

  • みんなと同じぐらいの給料を稼いでいなければいけないというプライド
  • みんなと同じように正社員として働かなければいけないというプライド
  • みんなと同じように毎日精神的に安定していなければいけないというプライド
  • みんなと同じように社会からの目を大切にしなければいけないというプライド

などです。

 

逆に『捨てなくてもいいプライド』としては

  • フリーランスとして成功したいというプライド
  • 精神的に安定していればみんなと一緒でもなくてもいいというプライド

です。

 

 

まとめ プライドは自分の信念

 

記事のポイントをまとめます。

プライドを捨てるメリットは、①精神的に楽になる、②接しやすくなる、③体調を崩しにくくなる、④自由な時間が生まれる、⑤自分の本質が見えてくる
プライドを捨てる方法は、①本当の自分を知る、②人間関係を整理する、③自分を知る

 

プライドは自分の信念です。

 

プライドを高くし過ぎて自分を追い詰めるのではなく、適度なプライドを持ち、『プライド(信念)があるから成長できた』という風な考え方にしてほしいと思います。

ここは絶対に譲れないというところだけ守り通せばいいのです。

 

またプライドは自分の経験によって、少しずつ形を変えていくものです。

今まで持っていたプライドがなくなり、新しいプライドが出てきたということもよく起こり得ることなので、その時その時によって自分を見つめ直していくことが大切です。

 

 

 

 

あしゅ

-メンタルヘルス
-

© 2024 あしゅろぐ Powered by AFFINGER5