メンタルヘルス

【無理は厳禁】新生活への不安を解消するための考え方と行動とは?

 

Bくん
新生活が不安
Cさん
新生活が不安だから解消法を知りたい

と考えていませんか?

 

こんにちは、あしゅ(@asyulog)です。

 

私は現在25歳で、何度も新生活の不安と戦ってきました。

これまで精神疾患になった経験もあり、自分を見つめ直す機会が普通の人よりも多かったと自負しています。

今回は何度も自分と見つめ合ってきた私が、新生活を不安に思う方へ新生活の不安への解消法をお話ししていきます。

 

本日の記事

新生活への不安を解消するための考え方
新生活が不安なときの解消法(行動面)

 


あしゅ
 YouTubeでもお話ししました。気になる方がいらっしゃいましたら、見てみてください!

 

新生活への不安を解消するための考え方

 

失敗ゼロを目指さない

 

新生活が不安だと思っている人は、失敗ゼロを目指さないようにしましょう。

 

不安だと思っている人に多いのが、「失敗ししまったらどうしよう」と言う考えだと思います。

しかし、新生活において失敗をゼロにすることはかなり難しいです。

 

「失敗してはいけない」と思う気持ちを少しでも楽にしてあげることで、心の凝りを少し解すことができますよ。

 

あしゅ
私は不安症です。自分を振り返ってみると、失敗に対する不安が大きかったことが分かりました。なかなか自分の不安症を治すのは難しいですが、少しずつ失敗に対する不安感を治していきたいと思っています。

 

 

自分の殻を少しだけやぶる

 

新生活が不安だと思っている人は、自分の殻を少しだけ破るようにしてみてください。

 

新生活を機に一気に自分を変えようとして、明るく振る舞おうとする人もいると思います。

でも無理をしてしまうと、これから自分が生活していく上でも生きづらくなってしまいます。

 

一気に自分を変えるのではなく、少しだけ自分の殻を破るぐらいで大丈夫ですよ。

自分の成長を感じることもできつつ、無理しすぎるのも防ぐことができます。

 

あしゅ
いつもよりも少し口角を上げてみようぐらいでOKですよ。

 

 

自分の感情に正直に

 

新生活を不安に思っている人は、自分の感情に正直にいることを忘れないようにしてください。

 

新生活となると新しい環境にもまれて、自分の気持ちがわからなくなってしまう人もいます。

特に流されやすい人は、知らず知らずのうちに自分の気持ちを見失ってしまうので注意が必要です。

 

「この人は苦手だな」とか、「この人とは仲良くなれそうにないな」と思う人とは距離を置いても全然いいんですよ。

 

あしゅ
最初は仲良くなれなくても、何かの機会に仲良くなれることもありますし、全員のことを好きになろうとすると精神的にも疲れてしまう元になります。

 

 

不安を無理に解消ししようとしない

 

新生活を不安に思っている人は、不安を無理に解消しようと思わないで大丈夫です。

 

人間にはホメオスタシスという働きが備わっています。

ホメオスタシスの働きによって、人間には変化を拒む性質があります。

 

このことからも、新しい環境に適応することを拒もうとする性質がもともと備わっているので、新生活を不安に思うのは人間として当たり前です。

不安の程度は人それぞれかもしれませんが、それでも「人間だから当たり前なんだ」と言う感覚を持てるか持てないかでは全然心の持ち方が変わってくるでしょう。

 

 

全員に好かれようとしない

 

新生活を不安に思っている人は、全員に好かれようとしないで大丈夫です。

 

新生活は新しい人間関係を築くような場面が多いと思います。

そうなると、「できるだけ人脈を広げたい」「自分の居場所を作らなければ」と、できるだけ多くの人に好かれようと思う人も多くなります。

 

しかし、全員に好かれようとすると、自分を偽った行動や発言をしてしまい、矛盾で心が苦しくなってしまうこともあります。

 

あしゅ
自分で「いいな」と思える人1人と仲良くなれるだけで充分素晴らしいんですよ

 

今までの自分を変える必要はない

 

新生活が不安な人は、今までの自分を変える必要はないという考えを持つようにしてください。

 

自分の殻を少し破ると自分の成長感じることができますが、基本的には今までの自分を変える必要はありません。

精神的に1番楽な状態で、自分らしいと思える自分で適応できる環境を見つけていく方が今後のためにも良いでしょう。

ネムリス睡眠

 

新生活が不安な時の解消法

 

しっかりと睡眠を取る

 

新生活が不安な人は、しっかりと睡眠時間を取るように気をつけてください。

 

新生活が不安だとなかなか眠れず、寝不足になる人も多いですよね。

なかなか寝つけなかった人も、別の時間にちゃんと睡眠時間を確保するなどして、睡眠時間が短くならないように気をつけてください。

 

あしゅ
睡眠時間が短くなると、脳の働きが乱れ、自律神経も乱れやすくなります。自律神経とストレスは関連が強いので、しっかり睡眠時間を確保するように努めましょう。

 

 

自律神経訓練法

 

新生活が不安な人は、自律神経訓練法を身に付けておくと安心でしょう。

 

自律神経訓練法とは、自律神経のバランスを保つために行うトレーニングのこと。

多くの精神科や心療内科にも取り入れられている心理療法で、リラックス効果があります。

 

自律神経訓練法を身に付けることで、不安な精神状態に陥ったときも精神的に安定できる状態に持ち直せることがあります。

 

あしゅ
YouTube上にも自律神経訓練法のやり方がアップされているので、気になる方は探してみてください。

 

 

好きなものを食べる

 

新生活が不安な人は、自分のご褒美として好きなものを多く摂取するようにしてみてください。

 

がんばった時のご褒美として、何か買って帰った経験をした人も多いと思います。

新生活はかなりストレスが蓄積しやすい時期なので、少しでも「今日がんばったな」と思える日があったらご褒美を自分に買ってみてください。

特に新生活中は自分を甘やかしてあげる時間も大切だと思います。

 

あしゅ
外的要因であっても1日乗り切れたならそれでOKですよ

 

 

髪を切る

 

新生活が不安な人は、新生活前に髪を切ってみてください。

 

人間関係を築くのが苦手だと言う人もいると思います。

 

心理学の中でも有名なメラビアンの法則では、初対面の人に抱く印象の70%は見た目で決まるとも言われています。

清潔感のある髪型にしたりして、少しでも自分に自信を持てると新生活も少し安心できるかもしれません。

 

 

まとめ 無理しても一時だけ

 

記事のポイントをまとめます。

新生活への不安を解消するための考え方は、①失敗ゼロを目指さない、②自分の殻を少しだけ破る、③自分の感情に正直に、④不安を無理に解消しようとしない、⑤全員に好かれようとしない、⑥今までの自分を変える必要はない

新生活が不安な時の解消法は、①しっかりと睡眠をとる、②自律神経訓練法、③好きなものを食べる、④髪を切る

 

 

新生活を機に自分を変えたいと思っている人もいると思います。

でも自分の中身まで変えてしまうと精神的にも疲労してしまう原因になります。

 

自分の内面で変えたいと思っている人は、一気に変えるのではなく少しずつ変えていくようにしてみましょう。

環境も変わり、自分も変わってしまうと対応しなければいけないところが多くなってしまいます。

 

基本的には今までの自分ベースで、少しずつ新生活に対応することが大切でしょう。

 

 

 

あしゅ

-メンタルヘルス
-, ,

© 2024 あしゅろぐ Powered by AFFINGER5