無気力になり不登校になった学生さんへ。
と悩んでいませんか?
こんにちは、あしゅです。
私は高校生の時に不登校になり、無気力状態が長く続いていました。
何をするにもやる気が出なくて、学校に行くのはもちろん、お風呂に入ることも、いつものようにご飯を食べることも、笑うことも難しい状況でした。
先日このようなツイートをしました↓
無気力で不登校になる原因はバーンアウト
燃え尽き症候群とも呼ばれ
無理に頑張りすぎた結果精神的に疲弊し
反動で無気力化することバーンアウトしやすい
不登校生のタイプは2つ↓
①理想と現実の自分に大きな差を感じた人
②過干渉な親に教育された人頑張りすぎてないか
心に手を当ててみて🧐💭— あしゅ🌙*゚@元不登校生元適応障害 (@asyulog) April 7, 2020
こんな私が今回は、無気力になり不登校になった原因と、無気力な不登校生が今後どうするべきかのについてお話します。
本日の記事
無気力の不登校生がすべき対策がわかる
Contents
無気力になって不登校になった原因
無気力になってしまい不登校になった原因は多くは、バーンアウト(燃え尽き症候群)です。
燃え尽き症候群(バーンアウト)とは、無理に頑張り過ぎてしまったために精神的に疲れてしまい、その反動で無気力状態になってしまうことを指します。
簡単に言うと、疲労やストレスを発散できず溜め込んだ結果爆発した形になります。
バーンアウトして不登校になる原因は大きく2つあると考えています。
-
もう頑張れない、、『頑張れ』と言われ過ぎて疲れた人の特徴と対処法
「もう頑張れない」「疲れた」と思ってしまう人へ。 Aさん頑張っても頑張っても認められない Bくんこれ以上何を頑張ったらいいのか分からない。疲れた と悩んでいませんか? &n ...
続きを見る
理想と現実の自分に大きな差を感じたから
理想の自分と今の自分に差を大きく感じ、バーンアウトし不登校になることがあります。
目標を高く設定してしまう学生や、今まで失敗をする機会が少なかった学生に多いでしょう。
壁にぶつかったときにうまく対処できず、情けなさを痛感したり、頑張っても頑張っても乗り越えられない壁に精神的にまいってしまい、バーンアウトを起こします。
昔は勉強面や体力面など自分に優れている部分を感じていたのに、自分よりスペックの高い人が現れ比較し、努力しても追いつけずバーンアウトし無気力状態になる場合もあるかもしれません。
-
なぜ私が不登校に?!優等生の弱みと優等生が不登校になる理由とは
優等生が不登校になってしまう理由について知りたい方へ。 Aさん優等生が不登校になりやすいって本当? Bくん優等生が不登校になってしまう理由って何? と考えていませんか? 私 ...
続きを見る
過干渉の親の態度
バーンアウトし無気力になり不登校になった原因に、過干渉の親の態度も考えられます。
教育熱心な親に育てられた学生や、心配性の親に育てられた学生、理想像を押しつけてくる親に育てられた学生の場合、このケースがあてはまりやすいでしょう。
精一杯親のために頑張ったのに思うような結果が出なかった場合や、ふと我に返って、「今自分は何で頑張っているんだろう」「今自分は誰のために頑張っているんだろう」と自問自答したときにバーンアウトしてしまいます。
-
毒親から逃げる方法を毒親の特徴別に解説!あなたの親はどのタイプ?
毒親から逃げる方法を知りたい方へ Aさん毒親にコントロールされ続ける生活から脱出したい Bくん毒親から逃げたいがどうやって行動すべきか分からない と悩んでいませんか? こん ...
続きを見る
理想と現実の自分との差を感じ不登校になったときの対策
今何のために頑張っているのかをもう一度見つめる
理想と現実の自分との差に圧倒された結果、無気力状態に陥り不登校になった場合は、何のために自分が頑張っていたのかをもう一度確認してみましょう。
無理に努力を続けていたとき、頭の中で不安や劣等感などのマイナスな考えが思い浮かんで、作業に集中できない状態が続いていませんでしたか?
今までずっと頑張り続けたことは本当に本当に素晴らしいことです。
しかし、自分を必要以上に追い詰めてまで頑張ってしまうと自分を見失ってしまいます。
一度頭の中をリセットしたつもりで『これまで何のために頑張っていたのか』を見つめ直して、『頑張ってきたことをこれからも頑張り続けたいと本心で思っているか』自分に問いかけてみてください。
諦めることは悪い事ではありません。
前向きに努力できないのであれば今後努力を継続するのがきつくなってしまいますし、生産性も落ちてしまいます。
また自分の意見に反することで自分を見失い、精神状態が悪化する危険も伴います。
今やってみたいと思っていることが他にあるのなら完全に切り替えてみたり、少しずつ今やってみたいと思っていることに比重を置くようにして、少しでも充実感のある時間を増やしていきましょう。
-
プライドを捨てる方法とメリット。無理してない?生きづらくない?
プライドを捨てる方法を知りたい方へ。 Bくんプライドを捨てて自由になりたい Cさんプライドが高い自分が嫌だ と悩んでいませんか? こんにちは、あしゅです。 私は今までプライ ...
続きを見る
目標を下げる
理想と現実の自分との差を感じ無気力になり不登校になったときは、目標を下げる、もしくは目標を完全になくしてしまうのも対策の1つです。
理想を追い続けていた人は完璧主義の人や失敗を過度に恐れる人、不安を感じやすい人が多いと思います。
目標を下げようとしても、なかなか下げ切れない人もいると思いますので、目標を一度全部なくして、理想を取っ払ってあげるのもいいでしょう。
その時の環境や人間関係によって、自分の考えの癖は変わっていきます。
そのため時間が流れると、昔描いた理想と今の自分がかけ離れていってしまうことも十分起こり得ることです。
今の自分にできること、今思っていること、これまでの経験をひっくるめて、新しい目標をゆっくり考えていくのもおすすめですよ。
-
逃げることは悪いことじゃない。逃げる時の見分け方と逃げた後を話す
逃げることは悪いことなのか知りたい方へ。 Aさん逃げたいけど逃げるのも怖い Bくん逃げるのは甘えだと言われた と苦しんでいませんか? こんにちは。あしゅです。 ...
続きを見る
過干渉の親の態度に疲弊し不登校になった場合
親と距離を置く
過干渉な親の態度に疲れ切ってしまい無気力で不登校になった場合は、一度親との距離を置いてみましょう。
物理的にも精神的にも親と距離を置くのが1番ベストです。
物理的に親と距離を置く方法としては、自分の部屋に引きこもる、親と話す機会を減らすなどの方法があるでしょう。
精神的に親と距離を置く方法としては、無理に笑おうとしない、親の意見に一度疑問を持つ、無理に家庭内の空気を変えようとしないなどが良いでしょう。
特に反抗期がなかった人や、親の言う通りに生きてきた人の場合、親の意見に反した事がなかったり、親の意見に疑問を感じたことが少ないと言う人もいるかもしれません。
しかし一度、親の意見が本当に自分の意見と一致しているのか、親がやれと言っているから無理にやっていることはないか見つめなおしてみてください。
-
反抗期ない人『いい子』演じてませんか?反抗期がない私はこうなった
反抗期がない理由を知りたい方へ Aさん反抗期がないっておかしいの? Bくん反抗期がないとどうなるの? と考えたことはありませんか? こんにちは、あしゅです。 私は中学高校時 ...
続きを見る
親に少しずつ本音を話す
過干渉な親の態度に疲れ切れてしまい無気力で不登校になった場合は、少しずつ親に自分の本音を話すようにしてみましょう。
過干渉な親に育てられた子に多いのは、自分の意志がなくなってしまったり、優柔不断になってしまう子。
自分の意志を感じ、自分の意志を発信する練習をする必要があります。
しかしこのステップは、自分の親の過干渉さを自分自身で認め、「親の言いなりになりたくない」と思ってから。
不登校になってすぐや、精神的に不安定な状況の時は自分の空間を確保するために親との距離を置き、その後少しずつ精神的に安定したらこのステップに進みましょう。
最初は少しの意思表示で大丈夫です。
何が食べたいか、どこに行きたいか親に伝えてみることから初めて、少しずつ自分の本音(学校に行きたくない、辞めたい、転校したい、毎日辛いなど)をさらけ出してみましょう。
まとめ 無気力で不登校になったあなたは努力できる素晴らしい人
記事のポイントをまとめます。
理想と現実の自分との差を感じた不登校生の対策は、①何のために頑張っているか見直す、②目標を下げる
過干渉な親の態度で無気力になった不登校生の対策は、①親との距離を置く、②親に少しずつ本音を話す
無気力になって不登校になってしまい、家族への申し訳なさや今後の不安を感じ、自分を責めている不登校生もいるかもしれません。
でもバーンアウトし不登校になったあなたは間違いなく努力家です。
限界まで頑張った素晴らしい人なのです。
だから自分を責めないでいいんですよ。
頑張り過ぎた人は努力した分、たくさん休まなければいけません。
学校に行けなかった日は休養の日と思って、たくさん睡眠をとったり、競争心を感じず自分の心のままに過ごしてみてください。
今自分が感じること、自分の欲を大切にしてみてくださいね。
-
【経験者】毒親には親孝行すべき?親孝行より大事なこと4つ話します
毒親に親孝行しなければいけないのか悩んでいる人へ。 Aさん親と関わりたくない Bくん毒親に親孝行したくない と悩んでいませんか? こんにちは、あしゅです。 私 ...
続きを見る
-
プライドを捨てる方法とメリット。無理してない?生きづらくない?
プライドを捨てる方法を知りたい方へ。 Bくんプライドを捨てて自由になりたい Cさんプライドが高い自分が嫌だ と悩んでいませんか? こんにちは、あしゅです。 私は今までプライ ...
続きを見る
-
【不登校】学校に行けないことを親に説得する方法とポイント5つ
学校に行けないことを親に説得したい子どもたちへ。 Aさん学校に行けないことを親が認めてくれない Bくん学校に行けないことを親が認めてくれず、毎日怒られて苦しい ...
続きを見る