メンタルヘルス

【過敏性腸症候群とは】IBS経験者が症状や治療法・原因を話します

 

過敏性腸症候群について知りたい方へ。

Aさん
過敏性腸症候群の症状ってどういうの?
Bくん
毎日腹痛に悩まされていてしんどい

と悩んでいませんか?

 

こんにちは、あしゅです。

 

私は高校生の時に不登校になりました。

不登校になった時に悩まされていたのが、過敏性腸症候群

 

毎日過敏性腸症候群に悩まされていた私が、今回は過敏性腸症候群の症状や実際にどうやって過敏性腸症候群を治したのかについてお話ししていきます。

 

本日の記事

過敏性腸症候群とは何かわかる
過敏性腸症候群の症状がわかる
過敏性腸症候群の治療方法がわかる

 

 

 

あしゅ
YouTubeでもお話ししました。気になる方がいらっしゃいましたら、見てみてください!

 

 

過敏性腸症候群とは

 

過敏性腸症候群とは、具体的な病気が潜んでいるわけでもないのに、数ヶ月にわたって下痢や便秘などの腹痛に襲われる病気です。

irritable bowel syndromeと英語では表記するため、IBSと呼ばれることも多いです。

 

日本では10%から15%の人が過敏性腸症候群と言われており、決して珍しい病気ではありません。

過敏性腸症候群は体内に病気が見つからなかったことを確認したうえで、性格検査や問診などの結果により、診断されることが多いようです。

 

過敏性腸症候群の原因

 

過敏性腸症候群になる原因はいまだに解明されていません。

 

しかし、過敏性腸症候群はストレスなど精神的に負荷がかかると症状が悪化することも多いです。

過敏性腸症候群を治すにはストレスの対処することが重要と言えるでしょう。

 

過敏性腸症候群の症状

 

過敏性腸症候群は、下痢型、便秘型、混合型、ガス型の4つのタイプがあると言われています。

あしゅ
医療機関や医師によって分類分けは様々なので一概に4つのタイプとは言えません。

 

過敏性腸症候群になると、下痢になったり便秘になったりする人が多いです。

混合型は便秘と下痢を繰り返したり、ガス型はおならが多くなったりします。

 

過敏性腸症候群になると起こること

  • 腹痛で電車など公共交通機関に乗れなくなる
  • 仕事や学校に行く前になるとトイレから出れなくなる
  • 少し緊張しただけでお腹を崩しやすくなる
  • 過敏性腸症候群の症状が現れるとみんなから嫌な目で見られると思って不安になる

 

人によって症状は違いますが、このような症状が起こる人が多いです。

 

過敏性腸症候群を治すには、病院で治療するのが1番早くて確実です。

精神的に安定させるためにも、できるだけ早く病院で治療することをお勧めします。


種類3

過敏性腸症候群を治すために行った治療法

 

ここからは私が過敏性腸症候群を治すために病院で行った治療についてご紹介します。

 

Aさん
病院でどんな治療を行うか不安でまだ病院に行けていないんです
特に痛みを伴うような治療は行いませんでした!なので安心して病院に行くことを検討してみてくださいね!
あしゅ

 

薬物療法

 

過敏性腸症候群を治すためにまず私が受けたのが薬物治療でした。

私は過敏性腸症候群だけでなく不安障害も併発していたので、飲んでいた薬は多いかもしれませんが参考にしてみてください。

 

過敏性腸症候群の症状を抑える薬

 

過敏性腸症候群と診断される前に通っていた内科の整腸剤は効かなかったのですが、診断を受けて過敏性腸症候群の治療によく使われている薬に切り替えてから少しずつ症状が安定していきました。

私は毎食後錠剤を飲んでいましたが、漢方を処方されることもあるかもしれません。

 

過敏性腸症候群のタイプによっても処方される薬は変わるらしいです!
あしゅ

 

 

不安を抑える薬(抗不安薬、抗うつ薬等)

 

過敏性腸症候群になると「おなかが痛くなってしまったらどうしよう」という不安が常時付きまといます。

そして「おなかが痛くなってしまったら...」という考えから腹痛を起こすという悪循環も起こりがちになります。

 

この不安から生まれる悪循環を少しでも軽減させるために、抗不安薬や抗うつ薬を処方されていました。

 

あしゅ
精神の薬は合う薬が見つかるまで時間がかかるので、当時はいろんな薬を試していましたね...

 

 

睡眠導入剤

 

「腹痛がきたらどうしよう」と毎授業怯えていた私は、トイレにすぐに行けない環境である学校に行くのが困難になっていきました。

でも「学校に行かないと卒業できないんだ...」という考えもあったため、毎晩自分の中で葛藤し、夜寝る前になると学校に行かなければいけない恐怖で寝付けなくなりました。

 

そこで少しでも眠れるようにと主治医の先生が睡眠導入剤を出してくれました。

睡眠導入剤が効きすぎて朝起きられないこともあったので、血圧を向上させる薬と共に服用していました。

 

食事療法

 

過敏性腸症候群の治療ために食事療法も行っていました。

 

過敏性腸症候群のタイプによって、適している食べ物や食べない方がいい食べ物が存在します。

下痢型の過敏性腸症候群だった私は、刺激物(辛い食べ物)冷たい飲み物をあまり摂取しないように言われていました。

 

あしゅ
腹痛を予防するために何を食べればいいのかと悩んでいる方は、主治医の先生にどんな食べ物は良くて何がダメなのか一度聞いておくといいと思います!

 

心理療法

 

「おなかが痛くなってしまったらどうしよう」という不安をできるだけ軽減させるために心理療法も行いました。

 

心理療法とは、特定の訓練を積んだ専門家(臨床心理士など)によって、心理的諸問題を抱える患者やクライエントと呼ばれる人の、認知・行動・感情・身体感覚に変化を起こさせ、症状や問題行動を消去もしくは軽減することをめざす社会的相互作用である。

脳科学辞典

 

あしゅ
ここからは具体的にどんな心理療法を行ったのかお話ししますね!

 

認知行動療法

 

認知療法・認知行動療法とは、私たちのものの考え方や受け取り方(認知)に働きかけて、気持ちを楽にしたり、行動をコントロールしたりする治療方法です。

心のスキルアップ・トレーニング

 

できるだけかみ砕いて言うと、何かが起こった時にマイナスに捉えるのではなくプラスに捉えられるように思考を変えていく心理療法のことです。

認知行動療法を取り入れることによって、不安を感じづらい考え方を身に付けることができます。

 

あしゅ
過敏性腸症候群は自分の考えによって腹痛が起こったり、症状が悪化したりすることもあるので認知行動療法を身につけているといいかもしれません。

 

自律神経訓練法

 

自律訓練法(じりつくんれんほう)
自己暗示の練習によって段階的に全身の緊張を解いていく訓練法。疲労回復やストレス解消などの効果が期待できる。

厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト

 

自律神経訓練法は、自律神経を安定させるために行う訓練法になります。

自律神経のバランスが乱れると、過敏性腸症候群の症状である腹痛が起こりやすいと言われています。

 

あしゅ
自律神経を整える方法の1つとして、自律神経訓練法を知っておくと安心かもしれませんね

 

自律神経訓練法の効果

  • 自律訓練法の効果
  • 疲労の回復
  • 穏やかな気持ちの獲得
  • 自己統制力の増加による衝動的行動の減少
  • 仕事や勉強の能率の向上
  • 身体的な痛みや精神的な苦痛の緩和
  • 向上心の増加

健康長寿ネット

 

 

まとめ 過敏性腸症候群は治ります

 

記事のポイントをまとめます。

過敏性腸症候群は体内に具体的な病気は潜んでいないのに腹痛に何ヶ月も襲われる病気
過敏性腸症候群は、下痢型、便秘型、混合型、ガス型などの症状のタイプがある
過敏性腸症候群の治療には、薬物療法や心理療法、食事療法などが行われる

 

過敏性腸症候群になると精神的にも疲弊し、腹痛が毎日のように続きます。

そのため学校や仕事に行くのも苦労することも多いでしょう。

 

実際私も「授業中下痢に襲われてトイレに行ったら、クラスメイトから汚い人と思われる」と毎日毎時間不安と戦っていました。

過敏性腸症候群の薬を処方されてからは「薬があるから大丈夫かもしれない」と前向きに思えることも増えました。

 

私の場合、過敏性腸症候群が治るまで2年ほどかかりました。

過敏性腸症候群を治すうえで一番効果があったのは、学校を辞めて環境を変えたことによってストレス源がなくなったこと

 

ストレスと源から逃げることができるだけ早く過敏性腸症候群を治すためには大切かもしれないと私は思ったりしています。

 

 

 

 

あしゅ

 

自立支援医療制度(精神通院)とは?負担額や対象疾患、注意点を解説

  自立支援医療制度を知りたい人へ Cさん自立支援医療制度ってどんな制度? Dさん自立支援医療制度はどんな人が使える制度なの? と考えていませんか?   こんにちは、あしゅです。 ...

続きを見る

病み垢とは何?精神疾患の人が病み垢を作る意味とメリット

  Bくん病み垢って何? Cさん精神疾患の人が病み垢を作る理由を知りたい と考えた事はありませんか?   こんにちは、あしゅです。 私は今まで何度も精神疾患に陥り、何度も消えたいと ...

続きを見る

精神疾患の自己診断だけでは不十分!ネットの自己診断の落とし穴とは

  Aさん自分は精神疾患なのかな Cさん自己診断をしたら精神疾患だったけど病院に行くべきなのかな と悩んでいませんか?   こんにちは、あしゅです。 私は過去に何度も精神疾患になり ...

続きを見る

-メンタルヘルス
-, ,

© 2024 あしゅろぐ Powered by AFFINGER5