メンタルヘルス 不登校

不登校とは?文科省の定義と不登校経験者に起きた不登校の前兆と症状

 

不登校の定義を知りたい方へ

Aさん
どこからが不登校なの?
Cさん
不登校に前兆はあるのか知りたい

と考えたことはありませんか?

 

 

こんにちは、あしゅです。

私は高校生の時に不登校になりました。

 

最初は遅刻しながらも頑張って登校していましたが、その後は完全に不登校に....

毎日「学校に行きなさい」と周囲から責められ、心が苦しかったのを今でも鮮明に覚えています。

 

今回は文部科学省が示す不登校の定義をお話しした後に、不登校経験者の私が不登校の前兆についてお話しします。

 

 

本記事の内容

文部科学省が定める『不登校』の定義が分かる
不登校の前兆や症状が分かる

 

あしゅ
 YouTubeでもお話ししました。気になる方がいらっしゃいましたら、見てみてください!

 

あしゅのプロフィール(ブラックな過去とSNSについて)

      こんにちは、メンタルクリエイターのあしゅです。 私は現在25歳で、おうちでうつ病を治療しながら仕事をしています。   簡単な私のプロフィールはこちら ...

続きを見る

 

 

文部科学省が定める『不登校』の定義とは

 

ここでは文部科学省が定める不登校の定義をお話した後に、登校経験者の私が思う不登校の定義についてお話していきます。

 

文部科学省が定める不登校の定義

 

文部科学省が定めている不登校の定義は下記になります。

不登校とは、何らかの心理的、情緒的、身体的あるいは社会的要因・背景により、登校しないあるいはしたくともできない状況にあるために年間30日以上欠席した者のうち、病気や経済的な理由によるものを除いたもの

 

つまり文部科学省は、病気や経済的な理由等やむを得ない事情で学校を休んでいる場合を除いて、精神的な事情などで30日以上学校に行けていない状態を不登校と定義しています。

 

元不登校生徒が思う不登校の定義

 

元不登校生の私が考える不登校の定義は下記になります。

不登校とは、精神的不安(友人・教師・家庭などの対人不安、学業不安、将来への不安・学校生活での不適応等)や学校の規則への反抗、非行などにより学校に行く気力がなく学校に行かない日が連続して続く状態

 

不登校になったことがある私は欠席日数関係なく、学校に行く気力がなく学校に行けない場合は不登校と定義していいのではと思っています。

また「30日以上の欠席は不登校で30日未満の欠席は不登校じゃない」という差ははっきり言ってありません。

 

重要なのは学校に行かない理由が「行きたくても行けない」「行きたくなくて行けない」かだと思っています

 

あしゅ
「学校に行かなくては」と最初は思っていました。しかしそう思っていたのは自分の意志ではなく学校に行くこと、卒業することが義務(一般的で世間では正解)とされていたからでした。学校に行けなくなる日々が続き始めたころ、やっと「学校に行くのが嫌なんだ」と自分の隠れた想いに気づきました。



不登校の前兆と症状

 

ここからは不登校の前兆や不登校になると起こる症状についてお話しします。

私の経験をもとにお話ししていくので、主観的な情報になってしまうかもしれないことをご了承ください。

 

あしゅ
ちなみに私自身が不登校になったのは、学業不振と家庭環境が原因でした。最終的には過敏性腸症候群不安障害と医師に診断されました。

 

不登校の原因が分からない不安な不登校生に見てほしい記事まとめ

  不登校になった原因が分からない方へ。 Aさん不登校になった原因が分からなくてこれからが不安 Bくん不登校になった原因が分からないからどう対処すればいいかも分からない と悩んでいませんか? ...

続きを見る

 

不登校の前兆(初期症状)

 

  • いつもよりも学校に行く準備に時間がかかる
  • なんとなく学校に行くのが億劫になる
  • 学校へ登校するとき気分が下がることが多くなる
  • 特定の授業に少しずつ出れなくなる
  • 寝起きが悪くなる
  • 授業に集中できなくなる

 

このような症状が出ている場合は『不登校予備軍』だと思ってください。学校生活や家庭環境などストレスに感じている部分があるのかもしれません。
あしゅ

 

不登校の前兆(中期症状)

 

  • 登校する時間が近づくとトイレやベッドから出れなくなる
  • 腹痛や頭痛、吐き気などにより学校を休むようになる
  • 学校に欠席の連絡をすると少し元気になる
  • 出席できない授業が増える
  • 授業中に頭痛、腹痛、吐き気、冷や汗などに襲われるようになる
  • 授業中保健室に行く回数が増える
  • 腹痛が収まらずトイレに何度も行くようになる
  • 体調が悪くて内科などの病院に行っても特に病気が見つからない

 

不登校の中期症状はストレスが体調にも影響を及ぼし始めた状態。かなりのストレスがかかっていて、既に精神的な病気になってしまっている場合もあるかもしれません。
あしゅ

 

【過敏性腸症候群とは】IBS経験者が症状や治療法・原因を話します

  過敏性腸症候群について知りたい方へ。 Aさん過敏性腸症候群の症状ってどういうの? Bくん毎日腹痛に悩まされていてしんどい と悩んでいませんか?   こんにちは、あしゅです。 & ...

続きを見る

 

不登校の前兆(後期症状)

 

  • 話すことが億劫になりほぼしゃべらなくなる
  • 何のやる気もなくなる
  • たびたび動悸がして息をするのもしんどくなる
  • 毎日悪夢を見てうなされる
  • 歯ぎしりをするようになる
  • 理由もなく涙が出て、止まらなくなる
  • 『消えてしまいたい』と思うことがある

 

あしゅ
不登校の後期症状は気分の落ち込みが激しく、体調だけでなく精神的にもかなり支障をきたしている状態。ここまでくると「気合で治す」のはほぼ不可能です。不登校経験者としてできるだけ早く小児科や精神科、心療内科に通院することをおすすめします

 

不登校は病院で何科にかかるべき?!病院を選ぶポイント4つと治療法

  不登校で病院を受診しようと思っているが何科に行けばいいのか分からない不登校生やその親御さんへ。 Aさん体の調子が悪いのか心の調子が悪いのか区別できないから何科にかかるべきか分からない B ...

続きを見る

不登校生にカウンセリングは効果ある?カウンセリングの意味と注意点とは

  不登校生はカウンセリングを受けるべきなのか知りたい方へ。 Aさん不登校生にカウンセリングって効果あるの? Bくん不登校でカウンセリングに行っているけど効果が出ているか分からない と悩んで ...

続きを見る

 

まとめ 不登校の前兆を放っておくと不登校は進行します

 

記事のポイントをまとめます。

文部科学省が定める「不登校」とは、何らかの心理的、情緒的、身体的あるいは社会的要因・背景により、登校しないあるいはしたくともできない状況にあるために年間30日以上欠席した者のうち、病気や経済的な理由によるものを除いたもの

不登校の症状は様々で段階がある

 

不登校の症状を無視して学校に行き続けると症状が悪化は悪化し、不登校が深刻化していきます。

 

不登校の学生の子たちとこれまで何度も話をしてきましたがみんなとても真面目で『学校に行かなければ』という重圧とかなり戦っているようでした

そしてほぼ全員が家族や周囲に心配をかけないようにと、自分の精神状態を無視し無理に学校に行こうとしていました。

 

 

不登校経験者の私は自分で「自分は不登校なのかな?」と思ったら、無理に学校に行かず休んでみるのも大事だと思っています。

なぜかというと精神的に無理をしながら学校に行っても、最終的には精神状態を今以上に悪くし自分を見失う結果になることを私自身が経験しているからです。

 

「学校に行きたくないな」と思うことは悪いことではありません。

自分を失くしてまで学校に行くことよりも、少し休んででも自分を見失うことなく生活をすることの方が大切だということを忘れないでくださいね。

 

YouTubeでもメンタルヘルスに関する情報を発信しています!文面よりも動画の方が見やすいという方はぜひ見てみてくださいね!
あしゅ

 

 

あしゅ

 

25歳の私が不登校だったことを後悔していない理由【学校・就活】

  不登校の今を後悔する日が来るのではないかと思っている方へ Aさん今の学校を卒業できなければいつか後悔するのではないか Bくん不登校だったことが就職の時に不利になるのではないか と悩んでい ...

続きを見る

不登校経験者しかわからない『不登校あるある』辛い。家に居づらい。

  自分の気持ちを分かってもらえず辛いと思っている不登校生へ Aさん学校や家に居づらい Bくん不登校になって誰にも理解されず孤独を感じている と悩んでいませんか?   こんにちは、 ...

続きを見る

不登校は甘え?甘えじゃない不登校とは「周囲の決めつけは危険です」

  不登校は甘えなのか知りたい方へ。 Aさん不登校は甘えと言われた Cさん学校に行かないのは甘えなのでは? と悩んでいませんか?   こんにちは、あしゅです。 私は高校生の時に不登 ...

続きを見る

-メンタルヘルス, 不登校
-, , , , , ,

© 2024 あしゅろぐ Powered by AFFINGER5