メンタルヘルス

精神疾患の人が疲れやすい理由と改善方法。健常者と比べる前に見て

 

精神疾患で疲れやすい方へ。

Bくん
精神疾患になってしまってからとても疲れやすい
Cさん
精神疾患になって疲れやすくなってしまい何もできない

と悩んでいませんか?

 

こんにちは、あしゅです。

 

私は過去に何度も精神疾患に陥ったことがあり、症状がひどい時は疲れやすくて何もできない日々が続いていました。

今も精神科に通っていますが症状がひどい時と比べると、疲れやすさはとても軽くなっています。

 

 

先日このようなツイートをしました。


こんな私が今回は、精神疾患になった人が疲れやすい理由と精神疾患の人が疲れやすさを軽減するためにできる事をお話ししていきます。

 

本日の記事

精神疾患の人が疲れやすい理由がわかる
精神疾患の人が疲れやすさを軽減させるための方法がわかる

 


あしゅ
YouTubeでもお話ししました。気になる方がいらっしゃいましたら、見てみてください!

 

 

精神疾患の人が疲れやすい理由

 

感覚が過敏になっているから

 

精神疾患の人で、感覚が過敏になっている人はいませんか?

 

精神疾患になっている人で些細な音や、天気、光など、環境によって、自分の精神状態が変動する人も多くいます。

 

感覚が過敏になると精神状態が荒れてしまい、自分の感情の波をコントロールしようとすると疲れを感じるという悪循環に陥ってしまいます。

 

あしゅ
私の場合、雨の日になると絶対と言ってもいいほど、精神状態が悪化していました。いつも以上に、自分の情けなさや存在価値のなさを感じ、自分を責めすぎて疲れてしまうことがよくありました。 

 

HSPとは?HSPあるあるを見て自分に合ったHSPの対策を知ろう

  自分がHSPであるか分からない方へ。 AさんHSPの人はどんな特性があるのかな BくんHSPを理解したいと思っているがいまいちよく分からない と思ったことはありませんか?   ...

続きを見る

 

周囲の人への申し訳なさを常に感じているから

 

精神疾患になってしまってから、周囲に自分の存在の申し訳なさを感じていませんか?

 

精神疾患になってしまうと、今までできていたことができなくなってしまったりして、周囲に迷惑がかかってしまうこともあります。

そうすると常に「こんな自分でごめんなさい」というような申し訳なさを感じ、精神的に疲れてしまうこともあると思います。

 

あしゅ
私は不登校生だった時、初めて精神疾患に陥りました。家族の中でも精神疾患になった人がいなかったので、何もできない自分の申し訳なさを常に感じていました。特に年下のきょうだいには「こんなお姉ちゃんでごめんなさい」と常に思っていました。

 

不登校で暇な時におすすめしたい過ごし方。罪悪感を軽くする考え方も

  不登校中に家でずっといても暇と感じてしまう学生さんへ Aさん学校に行けないけどずっと家でいるのも暇… Bくん不登校中に家にいるときでも罪悪感のない過ごし方を知りたい と悩んでいませんか? ...

続きを見る

 

薬の副作用

 

薬の副作用で脳の働きが鈍くなってしまうことがあり、結果的に疲れやすくなってしまうこともあります。

 

精神疾患の方は抗うつ薬を処方されることも多いと思いますが、薬の副作用として眠気等の症状が出ることがあります。

日中どうしてもぼーっとしてしまったり、あまり頭が働かないことが多いので、ぼーっとしてしまう自分に苛立ちを感じてしまい疲れてしまうこともあります。

 

あしゅ
私は今まで何度も抗うつ薬を処方されました。眠たくなることが多かったので、集中しようと思っても集中できないなど、周囲との差を感じてしまうこともよくあり、人一倍疲れてしまうこともありました。

 

抗うつ薬の効果と副作用とは?注意事項をきちんと知って服薬しよう!

  抗うつ薬の副作用について知りたい方へ。 Aさん抗うつ薬に副作用はあるの? Bくん抗うつ薬を飲むときに気を付けることってある? と考えていませんか?   こんにちは、あしゅです。 ...

続きを見る

 

体力の低下

 

精神疾患になると体力が低下してしまうため、自動的に疲れやすくなってしまいます。

 

精神疾患になった人はなかなかベットから動けなかったり、食事もうまくできなかったりすることが多く、元気な人に比べると著しく体力は低下していきます。

そのため、少し買い物に出ただけで疲れてしまったりと、元気な人と一緒に行動すると疲れてしまいます。

 

あしゅ
たまには外に出たほうがいいよ」と言われ家族に外出させられたこともあったのですが、スーパーに買い物に行くだけなのに、とても疲れてしまったことが何度もありました。

 

 

生活リズムの不安定さ

 

生活リズムが不安定になってしまい、疲れやすくなってしまうことも多いです。

 

精神疾患になった人に多いのは、昼夜逆転してしまう人です。

深夜や早朝に寝て、昼以降に起きる人も多く、日中に何か予定があってもなかなか起きれなかったり、外に出れてもすぐに疲れてしまう原因になります。

 

あしゅ
私も昼夜逆転している時がありました。当時はとても疲れやすかったので、小さな予定だったとしても「朝起きなければ」と思うだけで前の晩から憂鬱でした。

 

不登校生の昼夜逆転を治す為にできることは?原因は?スマホ依存?

  不登校の子どもの昼夜逆転で悩んでいる方へ。 Cさん不登校の子どもの昼夜逆転を治したい Dさん不登校の子どもはなぜ昼夜逆転してしまうのか知りたい と悩んでいませんか?   こんに ...

続きを見る

 

ネムリス睡眠

精神疾患の人で疲れやすい人の対処法

 

薬の副作用を医師に相談する

 

薬の副作用がある場合は医師に相談しましょう。

 

あまりにも眠気がひどい場合など、一度医師に副作用の相談をして、薬の変更や減薬、薬の追加等の指示をもらい、今の自分に合った投薬方法に変えてもらいましょう。

 

あしゅ
副作用で眠たくなってしまう人の場合は、日中何もできない自分にイライラしてしまったりと自分を責める原因にもなってしまうこともあるので危険ですよ。

 

 

 

精神的に安定しているタイミングで動く

 

精神的に安定しているタイミングだけ動きましょう。

 

精神疾患の人とは精神疾患ではない人の疲れやすさは全然違います。

 

疲れてしまっている時や精神的に安定していない時は休養することに集中しましょう。

今は比較的安定していると言う時があれば、その時に自分の今やらなければいけないこと、やってみたいことをするのがおすすめです。

 

精神的に安定していない時は何かやろうと思っても集中できなかったり、「なぜこんなにも自分は集中できないんだ」と自分を責めてしまうこともあります。

 

あしゅ
生産性も下がるので安定していない時はもう寝てしまって、自分の体力を温存しておきましょう。安定していない時に一番しなければいけないことは休養することです。

 

【無理禁物】やる気が起きない原因と精神病の私が行った6つの対処法

  やる気の出し方が知りたい方へ。 Aさんやる気が出なくて何も手につかない Dさんやる気が出なくて何もできなかったときの罪悪感が嫌だ と悩んでいませんか?   私は不登校やハラスメ ...

続きを見る

 

午前中に予定を入れない

 

精神疾患になっている人の中で昼夜逆転している人は、できるだけ午前中に予定を入れないようにしましょう。

 

昼夜逆転生活はすぐに治るようなものではありません。

少しずつ直していくのが大切ですが、午前中は特に動くのはしんどい時間帯なのでできるだけ午前中に予定を入れないようにしましょう。

 

あしゅ
私の場合、病院の予約はできるだけ遅い時間に入れてもらうようにしています。朝早い時間に病院に行こうとすると、なかなか起きられなくて病院の予約をまた取り直すこともあるからです。

 

 

割り切る

 

「自分は精神疾患になっているんだ」ということを自分で認知することも大切です。

 

精神疾患の人でやってしまいがちなのは、精神疾患ではない人と比べてしまうことです。

 

先ほども言ったように、病気になっている人となっていない人では全然体力や疲れやすさが変わってきます。

「今自分は病気だからしょうがない」と割り切ってしまうと、精神的にも少し楽になり、周囲への申し訳なさを感じることも少なくなっていきます。

 

あしゅ
骨折している人と骨折していない人が一緒に走ると、絶対に骨折していない人が勝ちますよね。これと同じで精神疾患になっている人と精神疾患でない人と比べると明らかな差があります。健常な人と比べるのではなく、自分のペースで毎日を送るのが大切です。

 

 

 

まとめ 疲れやすくて当たり前

 

記事のポイントをまとめます。

精神疾患の人が疲れやすい理由、①感覚が過敏になっているから、②周囲の人への申し訳なさを常に感じているから、③薬の副作用、④体力の低下、⑤生活リズムの不安定さ
精神疾患の人で疲れやすい人の対処法は、①薬の副作用を医師に相談する、②精神的に安定しているタイミングで動く、③午前中に予定を入れない、④割り切る

 

 

精神疾患になっている人は疲れやすくて当たり前というのが私のこれまでの経験上言えることです。

 

健常な人と比べでも、絶対的に疲れやすさの面では勝つことができません。

今の自分を見て少しずつ疲れやすさを軽くしていくという考えにシフトチェンジするようにしてください。

 

人にはできることと、できないことがあります。

そして、できるタイミングとできないタイミングもあります。

 

今の自分にできることを、できるタイミングでしていくことで、少しずつでも成長することができますよ。

 

 

あしゅ

 

プライドを捨てる方法とメリット。無理してない?生きづらくない?

  プライドを捨てる方法を知りたい方へ。 Bくんプライドを捨てて自由になりたい Cさんプライドが高い自分が嫌だ と悩んでいませんか?   こんにちは、あしゅです。 私は今までプライ ...

続きを見る

損していませんか?真面目な人が損する理由と損しない為の5つの方法

  真面目で損をしているのではないかと思う方へ。 Bくん周囲からは真面目と言われるが損している気がする Cさん真面目に頑張っているのに思うような結果が出ない と悩んでいませんか? &nbsp ...

続きを見る

長所がない私が長所を見つけた方法「失敗に長所が眠っています」

  自分の長所がないと思っている方へ。 Bくん自分には長所がない Cさん自分には短所しかない と悩んでいませんか?   私は不登校や職場でのハラスメントから何度も精神疾患に陥りまし ...

続きを見る

-メンタルヘルス
-,

© 2024 あしゅろぐ Powered by AFFINGER5